
一欅庵*和の暮らし展は
年に二回、西荻窪の古民家。一欅庵で開催しています。
そこは時間の流れが穏やかに、独特の空気があって
木々のそよく音や花の香りが窓から入ってくる。
お客様も私たち参加作家も好きな着物で
一時の時間を共に過ごします。
★
今年の春夏はコロナ渦真っ最中で中止となり、
11月に予定していた秋冬編は何度も何度も、何度も打ち合わせして
ようやく3日間の会期を完了。
その間にリアルイベントと新しくウエブショップを
同時に進行するという試みを行いました。
会場には来られないお客様にも、一欅庵*和の暮らし展の雰囲気を
少しでもお伝え出来たかなと思います。
★
ウエブショップは私たちも楽しかったし、お客様にもとても好評でしたので、
クリスマス、年末、新年と皆さんに和の暮らし展の雰囲気を
共に楽しんでいただけるように、新たに企画いたしました。
★
色々な個性がぶつかり合う、ちょっと面白いウエブショップです。
他では手に入らないものがあったり、
作家自ら商品を発送するという
直のつながりもお楽しみください。
リアルも良し、ウエブショップも良し。
こんな時だけど、前向きに楽しみましょう。
和の暮らし展、ウエブショップをよろしくお願いいたします。
★
富士商会の商品でしたら、baseの富士商会ショップのものと同梱できます。
余分についてしまう送料は、お買い物のあとでこちらで調整いたします。
そして今baseは5%オフの期間中ですよ!

このチャンスをお見逃しなく!
「和の暮らし展・ウエブショップ」※和の暮らし展からメリークリスマスは終了しました。
2020 12 / 3
一欅庵*和の暮らし展は
年に二回、西荻窪の古民家。一欅庵で開催しています。
そこは時間の流れが穏やかに、独特の空気があって
木々のそよく音や花の香りが窓から入ってくる。
お客様も私たち参加作家も好きな着物で
一時の時間を共に過ごします。
★
今年の春夏はコロナ渦真っ最中で中止となり、
11月に予定していた秋冬編は何度も何度も、何度も打ち合わせして
ようやく3日間の会期を完了。
その間にリアルイベントと新しくウエブショップを
同時に進行するという試みを行いました。
会場には来られないお客様にも、一欅庵*和の暮らし展の雰囲気を
少しでもお伝え出来たかなと思います。
★
ウエブショップは私たちも楽しかったし、お客様にもとても好評でしたので、
クリスマス、年末、新年と皆さんに和の暮らし展の雰囲気を
共に楽しんでいただけるように、新たに企画いたしました。
★
色々な個性がぶつかり合う、ちょっと面白いウエブショップです。
他では手に入らないものがあったり、
作家自ら商品を発送するという
直のつながりもお楽しみください。
リアルも良し、ウエブショップも良し。
こんな時だけど、前向きに楽しみましょう。
和の暮らし展、ウエブショップをよろしくお願いいたします。
★
富士商会の商品でしたら、baseの富士商会ショップのものと同梱できます。
余分についてしまう送料は、お買い物のあとでこちらで調整いたします。
そして今baseは5%オフの期間中ですよ!
このチャンスをお見逃しなく!