きものサローネin日本橋、3日間、無事終了いたしました。
今年から有料だし、最初はちょっと心配をしていました。
お客さま、来てくださるかしら。
そろそろ飽きちゃったしね~って声もsmsでちらっと聞こえてくるし。
どきどきどきどき・・・。
★
出展者もだいぶ変わりました。
有料なので辞退するお店もあってほんとにどうなるかしらと。
初日の午前中はあれ?いつもの突進型のお客さまが、ない!
通路スペースが昨年よりもゆったりとしているので
なおのこと密度が広い感じ。
でも、
午後からいつものサローネ活気が戻ってきました。
富士商会は3人体制で、
まあ、割とゆっくり接客出来るようにしているのですが、
それでも間欠泉のようにぶわっとお客さまが集中します。
★★
その合間を見つけてはふらふらと
他のブースを見に行きます。
全国の作り手やお店が、歩いて何歩のところに集まる。
それも着物ばっかり。こんなイベントそうそうありませんよ。
★★
昨年から和小物を作り始めたという作家さん、
皮を絞ってバッグやアクセサリーを作る人、
マーブリングで半襟を作る体験スペース、
気になる半足袋も2つゲットしました♪
カレンブロッソさんのフェイクファーの鼻緒
きくちいまさんのトークショー
まめ咲さんは富士商会の刺繍鼻緒で作ったカレンブロッソのお草履や
羽織りたくなるコート。モノトーンでラインナップされてステキでした。
100体コーデも様々なバリエーションの力作揃いで、
派手さはないけどじわりと着物をわかっている作り手の地味感じるコーデ。
結ばない帯結びが100体コーデでも、
お客さまの装いでも昨年と比べられないほど目立つ。
目立つ、と言えば和装で一人でご来場の男性が多かった。
個性的、こだわりの色、素材、小物あしらい。
年々参加していますが、今年のみなさんのコーデは
今までにない新鮮な驚きでした。
ひたひたと新しい和装、和服の波が近づいています。
★★
さて、これからサローネでご注文頂いたお品
順番に作る日々。
加えて次の参加予定のイベントへの作品作りなど
10月はちょっと家にこもります。
みなさんありがとうございました。
きものサローネin日本橋★終了しました。
2019 10 / 9
きものサローネin日本橋、3日間、無事終了いたしました。
今年から有料だし、最初はちょっと心配をしていました。
お客さま、来てくださるかしら。
そろそろ飽きちゃったしね~って声もsmsでちらっと聞こえてくるし。
どきどきどきどき・・・。
★
出展者もだいぶ変わりました。
有料なので辞退するお店もあってほんとにどうなるかしらと。
初日の午前中はあれ?いつもの突進型のお客さまが、ない!
通路スペースが昨年よりもゆったりとしているので
なおのこと密度が広い感じ。
でも、
午後からいつものサローネ活気が戻ってきました。
富士商会は3人体制で、
まあ、割とゆっくり接客出来るようにしているのですが、
それでも間欠泉のようにぶわっとお客さまが集中します。
★★
その合間を見つけてはふらふらと
他のブースを見に行きます。
全国の作り手やお店が、歩いて何歩のところに集まる。
それも着物ばっかり。こんなイベントそうそうありませんよ。
★★
昨年から和小物を作り始めたという作家さん、
皮を絞ってバッグやアクセサリーを作る人、
マーブリングで半襟を作る体験スペース、
気になる半足袋も2つゲットしました♪
カレンブロッソさんのフェイクファーの鼻緒
きくちいまさんのトークショー
まめ咲さんは富士商会の刺繍鼻緒で作ったカレンブロッソのお草履や
羽織りたくなるコート。モノトーンでラインナップされてステキでした。
100体コーデも様々なバリエーションの力作揃いで、
派手さはないけどじわりと着物をわかっている作り手の地味感じるコーデ。
結ばない帯結びが100体コーデでも、
お客さまの装いでも昨年と比べられないほど目立つ。
目立つ、と言えば和装で一人でご来場の男性が多かった。
個性的、こだわりの色、素材、小物あしらい。
年々参加していますが、今年のみなさんのコーデは
今までにない新鮮な驚きでした。
ひたひたと新しい和装、和服の波が近づいています。
★★
さて、これからサローネでご注文頂いたお品
順番に作る日々。
加えて次の参加予定のイベントへの作品作りなど
10月はちょっと家にこもります。
みなさんありがとうございました。