★
★
8月28日からスタートしたクラウドファンディンクは今日で20日たちました。
そして本日とうとう目標を大幅に上回る500%達成いたしました。
本当に信じられません。
皆様、ご支援ありがとうございます!
★

着物を楽に、気軽に、楽しく着たい、
そう思う人が、これだけたくさんいらっしゃったんだなあと。
私は一人じゃないんだなと、励まされました。
★
昨日までの段階でジパンの制作予約数は40人分に達しました。
制作部スタッフは一枚一枚丁寧に制作を続けています。
撮影に必要だった金額以外の400%のお金は
材料費と制作費が大半ですが、
皆さんにお礼の気持ちの何かも、今考えているところで、
★
ジパンプロジェクトを長く続けていくため必要なものを
10月30日、クラウドファンディングが終了するまで
整えていきたいと思います。
★

インドから新しいハンドブロックプリントも入っています。
これがまたきれいな模様だったり、
今まで作ったジパンの色違いバージョンだったり♪
版木はシーシャムウッドやチークなどを使って
職人さんが一つ一つ布にスタンプして作ります。
インドの職人さん→輸出業者→日本のmakihanaさん→私と
リレーされる布はジパンとなってお客様のもとに。
★
この最短のルートを基本的には守りたい。
クラウドファンディングは成立した金額の20%は
(クレジット手数料含む)クリーマ側にお支払いしています。
来年富士商会のウエブショップで販売しても、
どこかのショップやイベントに委託ということも、
なんとかイケそうです。
でも数はすごく少ないと思います。
★
製作スタッフは2名。
これもご縁です。
これから新しい出会いがあるといいなと思いますが、
工場に下請け、依頼、丸投げ、なんて
絶対にありません。
★
皆さんの暖かいご支援を受けて
ジパン製作、続けていきます
これからもよろしくお願いいたします。
ジパンの応援ありがとうございます!
2020 9 / 20
★
★
8月28日からスタートしたクラウドファンディンクは今日で20日たちました。
そして本日とうとう目標を大幅に上回る500%達成いたしました。
本当に信じられません。
皆様、ご支援ありがとうございます!
★
着物を楽に、気軽に、楽しく着たい、
そう思う人が、これだけたくさんいらっしゃったんだなあと。
私は一人じゃないんだなと、励まされました。
★
昨日までの段階でジパンの制作予約数は40人分に達しました。
制作部スタッフは一枚一枚丁寧に制作を続けています。
撮影に必要だった金額以外の400%のお金は
材料費と制作費が大半ですが、
皆さんにお礼の気持ちの何かも、今考えているところで、
★
ジパンプロジェクトを長く続けていくため必要なものを
10月30日、クラウドファンディングが終了するまで
整えていきたいと思います。
★
インドから新しいハンドブロックプリントも入っています。
これがまたきれいな模様だったり、
今まで作ったジパンの色違いバージョンだったり♪
版木はシーシャムウッドやチークなどを使って
職人さんが一つ一つ布にスタンプして作ります。
インドの職人さん→輸出業者→日本のmakihanaさん→私と
リレーされる布はジパンとなってお客様のもとに。
★
この最短のルートを基本的には守りたい。
クラウドファンディングは成立した金額の20%は
(クレジット手数料含む)クリーマ側にお支払いしています。
来年富士商会のウエブショップで販売しても、
どこかのショップやイベントに委託ということも、
なんとかイケそうです。
でも数はすごく少ないと思います。
★
製作スタッフは2名。
これもご縁です。
これから新しい出会いがあるといいなと思いますが、
工場に下請け、依頼、丸投げ、なんて
絶対にありません。
★
皆さんの暖かいご支援を受けて
ジパン製作、続けていきます
これからもよろしくお願いいたします。