一欅庵(いっきょあん)*和の暮らし展に持っていく商品紹介します。

和の暮らし展でご披露する半襟たち。

ノエル、サンタのクリスマス、

オデッセイ、虎の半襟

バタフライ

そしてミモザとカスミソウ

ザクロなど

和の暮らし展半襟

和小物セットも

ミモザとカスミソウ8

エナガの半幅帯

エナガ帯2

オーガンジーのマスクカバー

マスク1

畳表の下駄。稲穂の刺繍鼻緒とお揃いの半襟のセットも持っていきますね。
245798679_4440391646049394_8656702898597561911_n

ミモザとカスミソウ紫両側1

栗鼠と栗5small

今年最後のリアルイベント。

楽しい思い出にしてほしいです。

素敵なお買い物をしてくださいね。

一欅庵(いっきょあん)和の暮らし展

2021 年秋冬、2022年に向けての「一欅庵*和の暮らし展」
ワークショップや茶会なども復活して開催です!
一欅庵*和の暮らし展 2021・秋冬
11/25(木)13:00頃より、Instagram LIVE!
11/26(金)12:00〜18:00 リアル開催
11/27(土)12:00〜18:00 リアル開催
⚫︎ 場所 ⚫︎
有形文化財 古民家 一欅庵(いっきょあん)
(東京都杉並区松庵2-8-22)
西荻窪駅 南口 徒歩8分
⚫︎ 参加作家 ⚫︎
– Sakuraco(ビーズアクセサリー)
– うずまき堂 × あむあむふわわ(手作り石けん、かおり ×羽織紐)
– 一條朋子(ガラス)
– meku石川桐子(柄足袋とステーショナリー)
– 洒落水引(水引アクセサリー)
– 紅型縄チョウ 縄トモコ(紅型)
– 徳永幸代(一閑張り)在廊無し、富士商会ブースにて
– 富士商会(ペタコの半衿と和小物)
– 茶彩会( 鳴海彩詠 の茶のモノ、岐阜のモノ、琉球菓子茶会)
⚫︎ 期間内 限定web shop ⚫︎
なかなかご来場も難しいご時世につき、会期中のみのweb shopをオープンします。
この会期のみに揃う限定商品になります。
11/25 13:00 〜 11/29 23:59