★
★
着物を着るときに絶対必要なのが足袋。
着物でソックスでもいいし、ブーツ履く時には
ストッキングでもいいのですが、
履き物を脱いで部屋に上がると、足袋をはいていないと
何か忘れ物した感じになってしまう。
その足袋、素材や色など本当にいろいろありますね。
私も新之助上布の足袋や別珍などの足袋、
レースの足袋、mekuさんの柄足袋など色々愛用しています。
結構足袋好きです。
★
そんな中で、刺繍の足袋ってあんまり売っていません。
あってもつま先
にぽちっと刺繍が入ったものなどが多い。
しっかり刺繍してある足袋は自分で作らないとダメなのねと、
昨年刺繍足袋のオーダーを開始しました。
★
刺繍した布を職人さんに送って仕立ててもらうのですが
最初はうまくいくかどうか半信半疑でした。
指示の仕方でイメージと違うものになってしまったらどうしよう・・・、
いろいろ心配していたのですが、
出来上がったものはしっかりとした仕立てて安心しました。
さすが足袋の職人さんです。
足袋は指の股のところを縫うのが本当に技ありで、
カーブに変なしわが出ないようぴちっと仕上げるのも熟練技術です。
★
富士商会の足袋はベテランの職人さんにお願いしているので
安心してお任せください。

そして今年から
いつでも注文いただけるようにしました。
1か月くらい制作にかかりますので
余裕を見てご注文をお願いします。
ジャストサイズの足袋、
お揃いの半襟や帯揚げとセットして
プレゼントにいかがですか?
ご要望にお応えしますので、まずはお問い合わせください。
刺繍の足袋、いつでもご注文いただけます♪
2021 1 / 5
★
★
着物を着るときに絶対必要なのが足袋。
着物でソックスでもいいし、ブーツ履く時には
ストッキングでもいいのですが、
履き物を脱いで部屋に上がると、足袋をはいていないと
何か忘れ物した感じになってしまう。
その足袋、素材や色など本当にいろいろありますね。
私も新之助上布の足袋や別珍などの足袋、
レースの足袋、mekuさんの柄足袋など色々愛用しています。
結構足袋好きです。
★
そんな中で、刺繍の足袋ってあんまり売っていません。
あってもつま先
にぽちっと刺繍が入ったものなどが多い。
しっかり刺繍してある足袋は自分で作らないとダメなのねと、
昨年刺繍足袋のオーダーを開始しました。
★
刺繍した布を職人さんに送って仕立ててもらうのですが
最初はうまくいくかどうか半信半疑でした。
指示の仕方でイメージと違うものになってしまったらどうしよう・・・、
いろいろ心配していたのですが、
出来上がったものはしっかりとした仕立てて安心しました。
さすが足袋の職人さんです。
足袋は指の股のところを縫うのが本当に技ありで、
カーブに変なしわが出ないようぴちっと仕上げるのも熟練技術です。
★
富士商会の足袋はベテランの職人さんにお願いしているので
安心してお任せください。
そして今年から
いつでも注文いただけるようにしました。
1か月くらい制作にかかりますので
余裕を見てご注文をお願いします。
ジャストサイズの足袋、
お揃いの半襟や帯揚げとセットして
プレゼントにいかがですか?
ご要望にお応えしますので、まずはお問い合わせください。