☆
今まで様々な刺繍半衿デザインしてきましたが、
今回作った「春の鳥」はとても複雑な半衿です。
色数も多く、ステッチも複雑。2色使いでグラデーション効果を出したり、
布をパッチワークして使ったり。
その上ビーズを加えてさらにクラフトワークの色を濃く。
先日行った日本橋三越本店でのイベントでは、
一見プリント?と間違えてしまう方も多く、みなさん刺繍だとわかるとビックリ!
値段を見てさらにビックリ!
一桁上だと思いました!と言われました。(^^)
そして「洗えるんです」というと、またまた驚かれました。

目立たないように白糸でステッチを入れ、布に変化をつけていたりと。
ぜひ実際に見ていただきたい。そして衿に付けて欲しい。
軽やかな春の着物、きっとスキップを踏みたくなりますよ♪
和キッチュ、富士商会、minne、クリーマで販売開始です。
お好きなサイトからぜひどうぞ❤
春の鳥の半襟
2018 2 / 14
☆
今まで様々な刺繍半衿デザインしてきましたが、
今回作った「春の鳥」はとても複雑な半衿です。
色数も多く、ステッチも複雑。2色使いでグラデーション効果を出したり、
布をパッチワークして使ったり。
その上ビーズを加えてさらにクラフトワークの色を濃く。
先日行った日本橋三越本店でのイベントでは、
一見プリント?と間違えてしまう方も多く、みなさん刺繍だとわかるとビックリ!
値段を見てさらにビックリ!
一桁上だと思いました!と言われました。(^^)
そして「洗えるんです」というと、またまた驚かれました。
目立たないように白糸でステッチを入れ、布に変化をつけていたりと。
ぜひ実際に見ていただきたい。そして衿に付けて欲しい。
軽やかな春の着物、きっとスキップを踏みたくなりますよ♪
和キッチュ、富士商会、minne、クリーマで販売開始です。
お好きなサイトからぜひどうぞ❤