★
★
ジパンの制作に欠かせないのは
インドのハンドブロックプリントです。
多分、この布に出会っていなかったら今回のイベントへ
進んでいなかったと思います。
それくらい重要な布です。
★
一つ一つ異なるところ、
暑い国インドで育ち収穫された綿の性格、
昔からの木型を使っていることも。
もしかしたらアンティークの着物や帯に
同じ木型を使っているかもしれない。
そう思うだけで、時間をぴょんと飛び越えて
私は江戸時代や明治、大正に
タイムスリップします。

長年イラストを描いて、
ここ5年くらい刺繍のステッチを研究して、
今その二つがドッキングしたような感じがします。

縦糸横糸、いろんな角度からキレイや便利や素敵を織り込んで、
あたらしいジパンの世界を展開していきたいと思っています。
更紗の刺繍半襟
2020 8 / 26
★
★
ジパンの制作に欠かせないのは
インドのハンドブロックプリントです。
多分、この布に出会っていなかったら今回のイベントへ
進んでいなかったと思います。
それくらい重要な布です。
★
一つ一つ異なるところ、
暑い国インドで育ち収穫された綿の性格、
昔からの木型を使っていることも。
もしかしたらアンティークの着物や帯に
同じ木型を使っているかもしれない。
そう思うだけで、時間をぴょんと飛び越えて
私は江戸時代や明治、大正に
タイムスリップします。
長年イラストを描いて、
ここ5年くらい刺繍のステッチを研究して、
今その二つがドッキングしたような感じがします。
縦糸横糸、いろんな角度からキレイや便利や素敵を織り込んで、
あたらしいジパンの世界を展開していきたいと思っています。