

今日は花火の半襟の絵を描いてみました。
色々な場所で見上げる花火。
おめでたいシーンでも襟元に花火を添えて。
☆
色々やることがあるのに、
やりたいこと優先になってしまう。
この頃この半襟をメインにしたイラスト画を描くのが楽しくて
いけません。
☆
今日は指示らの着物にレース模様の半幅帯、着物ビーズベルト。
結ばないで帯結びをするときに
着物ビーズベルトは重宝で見た目もすっきり♪

胡瓜のスープはフードプロセッサーでなめらかに仕上げると
全然違う味わいになりますね。
今日のスープには胡瓜と玉ねぎ、オートミール、塩、胡椒、コンソメ、水
バターもオイルも使いません。
☆
リクエストで作った軟骨入り鳥つくね。
コリコリとした食感でお酒が進みます。
着物日記 7月11日 着物ビーズベルト つくね
2022 7 / 12
今日は花火の半襟の絵を描いてみました。
色々な場所で見上げる花火。
おめでたいシーンでも襟元に花火を添えて。
☆
色々やることがあるのに、
やりたいこと優先になってしまう。
この頃この半襟をメインにしたイラスト画を描くのが楽しくて
いけません。
☆
今日は指示らの着物にレース模様の半幅帯、着物ビーズベルト。
結ばないで帯結びをするときに
着物ビーズベルトは重宝で見た目もすっきり♪
胡瓜のスープはフードプロセッサーでなめらかに仕上げると
全然違う味わいになりますね。
今日のスープには胡瓜と玉ねぎ、オートミール、塩、胡椒、コンソメ、水
バターもオイルも使いません。
☆
リクエストで作った軟骨入り鳥つくね。
コリコリとした食感でお酒が進みます。