着物日記・2022・6・29 部屋の中にこもる

朝起きた時に天気予報をチェックするのですが、

今日は軽く30度越え・・・。

いきなりやる気をなくすような気温ですが、

色々なやらなくちゃいけないことは山積みです。

逃げていても仕方がないので、一つ一つ片づけていきましょう。

庭の雑草を取って、育てている野菜に液肥をあげて

コツコツやっていると徐々にすっきりとしてきます。

今日の着物は新之助上布の綿麻。紺色一色のシンプルな着物ですが

衿と背紋に刺繍が入っています。

☆それに合わせたざっくりとした夏帯、

これは名古屋帯を二つに折って半幅帯として活用しています。

それから、帯締めはfunny cocoの新色 淡緑。

何とも言えない涼しい色味のリバーシブル。

先日5月のイベント・ヒミハナファイナル!!で一目ぼれ、即買い♪

今日はこれを使おう!ということで

着物を着るモチベーションが上がります。

帯留はお手製。贅沢にオニキスたくさん使っています。(^^)

20220629

半襟なしですが、襟元がさみしくないように、

今日はジパンの羽を伊達衿のように出して、ブローチでとめています。

6月29日

今日は一日納品のためのアイロンかけ。

ほぼ一日部屋の中で作業。

クーラーは26度にして。

夕方になってすこおし暑さ遠のいた?まだ?