☆
☆
半衿の麻布は紀州のカンフィーリネンのグレイを使っていて
色の微妙な感じ、肌触りなどがとても気に入りました。
今回新たにチャコールと生成りを取り寄せてみましたら
これがまたなんて上品で繊細な色なんだろうと・・・。
どんな刺繍を乗せようかと想像してワクワクします♪
今日からさっそく半襟を作っています。
出来上がった半襟は、わあどうしよう、
ドキドキする美しさです。
新シリーズとして、早くお披露目したいです。
どうぞお楽しみに。

今日着ているのはインドのハンドブロックプリントと黒い楊柳布を
真ん中から色分けしたように作った着物。
大胆ですが、着やすい一枚です。
それを昨日同様に襦袢抜きで着ています。
帯は大小水玉の布を60㎝でつないで作った半幅帯。
表は白の帆布です。
長さの違う二本の帯を使い、
胴に蒔いて、二つ折りした帯を挟んでいます。

家で着物を着るには、暑い季節にはいろんな工夫が必要です。
省けるものは省き、無理のないように、
涼しい顔で着物を楽しめたらと思います。
水を寒天で固めた水ゼリー。
水分補給+ひんやり口から涼をとる+目でも楽しめるという優れもの。
日替わりで味を変えています。
今日はかき氷にかけるシロップのハワイアンブルーにしました。
青い色を見ると清涼感があってすこおし暑さが遠のきます。
マジックオーシャンの白+ブルーも涼し気です。
☆
半衿がないとやっぱり襟元がさみしい。
ジパンの時はジパンの羽みたいな部分を見えるように使いますが、
今日はジパンも着ていないので、ネックレスを付けてみました。
これで胸元が落ち着きました。
いろんなネックレスで試してみたくなりました。
☆
8月の頭にイベント参加します。
リアルイベントは久しぶり。
場所は新宿伊勢丹です。
会期6日ありますが前後に入れ替えがあります。
富士商会は前半3日間。良かったらいらしてくださいね。
☆
大正ロマン百貨店DX2022
場所 新宿伊勢丹
会期2022年8月3日(水)~8日(月)
富士商会は前半3・4・5に出店します
着物日記・7月6日・いろいろ忙しい日
2022 7 / 7
☆
☆
半衿の麻布は紀州のカンフィーリネンのグレイを使っていて
色の微妙な感じ、肌触りなどがとても気に入りました。
今回新たにチャコールと生成りを取り寄せてみましたら
これがまたなんて上品で繊細な色なんだろうと・・・。
どんな刺繍を乗せようかと想像してワクワクします♪
今日からさっそく半襟を作っています。
出来上がった半襟は、わあどうしよう、
ドキドキする美しさです。
新シリーズとして、早くお披露目したいです。
どうぞお楽しみに。
今日着ているのはインドのハンドブロックプリントと黒い楊柳布を
真ん中から色分けしたように作った着物。
大胆ですが、着やすい一枚です。
それを昨日同様に襦袢抜きで着ています。
帯は大小水玉の布を60㎝でつないで作った半幅帯。
表は白の帆布です。
長さの違う二本の帯を使い、
胴に蒔いて、二つ折りした帯を挟んでいます。
家で着物を着るには、暑い季節にはいろんな工夫が必要です。
省けるものは省き、無理のないように、
涼しい顔で着物を楽しめたらと思います。
水を寒天で固めた水ゼリー。
水分補給+ひんやり口から涼をとる+目でも楽しめるという優れもの。
日替わりで味を変えています。
今日はかき氷にかけるシロップのハワイアンブルーにしました。
青い色を見ると清涼感があってすこおし暑さが遠のきます。
マジックオーシャンの白+ブルーも涼し気です。
☆
半衿がないとやっぱり襟元がさみしい。
ジパンの時はジパンの羽みたいな部分を見えるように使いますが、
今日はジパンも着ていないので、ネックレスを付けてみました。
これで胸元が落ち着きました。
いろんなネックレスで試してみたくなりました。
☆
8月の頭にイベント参加します。
リアルイベントは久しぶり。
場所は新宿伊勢丹です。
会期6日ありますが前後に入れ替えがあります。
富士商会は前半3日間。良かったらいらしてくださいね。
☆
大正ロマン百貨店DX2022
場所 新宿伊勢丹
会期2022年8月3日(水)~8日(月)
富士商会は前半3・4・5に出店します