★
★
布を買いに行くときに、売り場に沢山ある布の中から
ずっと無地の布を選んでいましたが、とうとうレースの布に挑戦しました。
あ~~~!やっぱりカワイイ!

レースの布はお値段も高いので失敗は出来ません。
だから今まで我慢してきましたが、ようやくミシン刺繍のコツや
扱いなどが3年目にしてわかってきた感じです。

今回はこの3枚を選びました。
まん中の水玉のレースは水の中の生き物を刺繍してみたい。
左の少し生成りがかった布はクラシックな花模様、
そしてペイズリー柄は動物の刺繍、幾何学模様もいいかな。


明日からのイベント、深川サロンにももちろん持って行きます。
オーダーもお受けしますよ❤
深川サロン4月13日(金)~15日(日)開催します。
素敵なレースの布で刺繍半衿を作ったら
2018 4 / 12
★
★
布を買いに行くときに、売り場に沢山ある布の中から
ずっと無地の布を選んでいましたが、とうとうレースの布に挑戦しました。
あ~~~!やっぱりカワイイ!
レースの布はお値段も高いので失敗は出来ません。
だから今まで我慢してきましたが、ようやくミシン刺繍のコツや
扱いなどが3年目にしてわかってきた感じです。
今回はこの3枚を選びました。
まん中の水玉のレースは水の中の生き物を刺繍してみたい。
左の少し生成りがかった布はクラシックな花模様、
そしてペイズリー柄は動物の刺繍、幾何学模様もいいかな。
明日からのイベント、深川サロンにももちろん持って行きます。
オーダーもお受けしますよ❤
深川サロン4月13日(金)~15日(日)開催します。