★
★
装いカラーコーデ、ブルー
様々な美しいブルーの大集合です。
ジャパンブルー、藍染め、
昔から日本とブルーという色は濃厚な関係にあったように思います。
今、洋服や着物を超えて、身に纏うブルーのまぶしさ。
★
明るい青空、海を映すように
青を纏うと自然の一部に溶け込んだような気がします。

※皆様、インスタの写真お借りします。
そしてそして
特に気になったいくつかのお写真。
上2枚は私の投稿です。(^^)
時間がなくて結局この2枚しかアップできなかった!
★
下の左側、澄んだ青のお着物と黒でまとめ、ひとつ黄緑の帯留が効果的♡#kyokokondoさん
青いお着物はもちろん新之助上布♡♡♡
半襟は富士商会のグラマラスレース、ですね?
★
右隣のサンクラス美女はfunnycocoの山崎佳子さん。
洋服では絶対着物を着ないのに着物だと青が素敵。青に目覚めたとか。
★
その右上葉ごろも着付け教室の中西先生。
海を借景に、まるで一枚の絵のようです。ス・テ・キ・・・。
★
その右隣は京都のkaonnさん。
一筋の青を帯締めで挿す。ラグジュアリーな上質と遊び心を感じました。
★
そして青い模様の足元の写真。
ラインナップとしては意外?と思われますか?
私すごく刺激を受けました。
今ファッションとしての位置を確立しそうなタトゥですが、
プリントで気軽に模様をつけられるものもあるので、
コーデに合う色や文様を、手元や襟元、足首などにあしらうも
ステキだろうなあと思いました。
夏の装いとして、透け感のある着物と合わせることも。
自分では出来ないけど、そういうファッションスタイルを見てみたい!(^^)
★
さて、昨日から第5週始まりました。
ゴールド!
ハッシュタグをつけてインスタに投稿してくださいね。
#装い着物コーデ
#装い小物コーデ5thweekゴールド
お待ちしております!

◆リンク◆
新之助上布
funnycoco 山崎佳子さん
葉ごろも着付け教室 中西美幸先生
kaonnー日音衣ー 吉岡香里さん
#装いカラーコーデ4thweekブルー・感想
2020 5 / 27
★
★
装いカラーコーデ、ブルー
様々な美しいブルーの大集合です。
ジャパンブルー、藍染め、
昔から日本とブルーという色は濃厚な関係にあったように思います。
今、洋服や着物を超えて、身に纏うブルーのまぶしさ。
★
明るい青空、海を映すように
青を纏うと自然の一部に溶け込んだような気がします。
※皆様、インスタの写真お借りします。
そしてそして
特に気になったいくつかのお写真。
上2枚は私の投稿です。(^^)
時間がなくて結局この2枚しかアップできなかった!
★
下の左側、澄んだ青のお着物と黒でまとめ、ひとつ黄緑の帯留が効果的♡#kyokokondoさん
青いお着物はもちろん新之助上布♡♡♡
半襟は富士商会のグラマラスレース、ですね?
★
右隣のサンクラス美女はfunnycocoの山崎佳子さん。
洋服では絶対着物を着ないのに着物だと青が素敵。青に目覚めたとか。
★
その右上葉ごろも着付け教室の中西先生。
海を借景に、まるで一枚の絵のようです。ス・テ・キ・・・。
★
その右隣は京都のkaonnさん。
一筋の青を帯締めで挿す。ラグジュアリーな上質と遊び心を感じました。
★
そして青い模様の足元の写真。
ラインナップとしては意外?と思われますか?
私すごく刺激を受けました。
今ファッションとしての位置を確立しそうなタトゥですが、
プリントで気軽に模様をつけられるものもあるので、
コーデに合う色や文様を、手元や襟元、足首などにあしらうも
ステキだろうなあと思いました。
夏の装いとして、透け感のある着物と合わせることも。
自分では出来ないけど、そういうファッションスタイルを見てみたい!(^^)
★
さて、昨日から第5週始まりました。
ゴールド!
ハッシュタグをつけてインスタに投稿してくださいね。
#装い着物コーデ
#装い小物コーデ5thweekゴールド
お待ちしております!
◆リンク◆
新之助上布
funnycoco 山崎佳子さん
葉ごろも着付け教室 中西美幸先生
kaonnー日音衣ー 吉岡香里さん