足袋のこと

普段何気に履いている足袋。

柔らかな靴下とはちょっと違う。

第二の足の皮膚、草むらに分け入っても足を守てくれる。

靴の役割を半分担っているような気がする。

可愛い足袋が欲しくて、ずいぶん前からいろんなことをしていました。

自分で足袋を作ったことも、

足袋に絵をかいたことも。

足袋に手刺繍をして、足袋屋さんに仕立ててもらったことも。

静岡に行ったときに民芸資料館に展示してあった足袋は

強烈なインパクトで私の心を捕まえた。

それがこの黒い足袋。

係の人にお願いして写真を撮らせてもらった。

美しい刺し子が施された足袋は、

美しさと強度を加えるため作られたのでしょう。

いつかこんな足袋が作りたいと思います。

足袋

富士商会では、ただいま第二回刺繍の足袋オーダー会を開催しています。

5ミリ刻みで作る、マイサイズの足袋。

孔雀とエナガと、新しく菊の絵柄も加わって3種類。

ぜひこの機会にお求めください。

富士商会はこちらからどうぞ。