★
★
インドのハンドブロックプリントは
面白いなあと思います。
インドから新しく届くたびに
同じ版で押しているのになんだか違う。
このおおらかさ。爛漫さ。
本来手仕事って、呼吸するように行われているから
その時の空気や手の動きなどによっても
同じものはないのですね。
きちっと作ったものに囲まれて生活していると
その辺をうっかり忘れていて、
そうそう、ほんとはこんな感じでいいのよね。って
思ったりします。
★
ベグルー産の天然染料を使って作った
ハンドブロックプリント。
藍やターメリックなどを使い作るプリント。
日に当てると色が定着するので、何度も日に当てている。
水洗いすると少し水が黄色くなってきます。
藍色の水色が出るわけじゃないんだ。(笑)
★
※写真お借りしています。

チューリップ?アザミ?黄色い鳥?
その時のお見立てて、何でもOK。

この生地は破れてもカワイイ、ほつれても味わいになる。
どうぞ長くかわいがってください。
★
こちらはバグル産天然染料ではないですが
やっぱり色落ちするので、他のものと分けて洗ってください。

ジパン47号と48号です。
すべてにナンバリングして、ひとつひとつ丁寧にお作りしています。
あたらしい襦袢ジパンを広げたいプロジェクト・クラウドファンディング
週末にアップするジパンたち
2020 9 / 27
★
★
インドのハンドブロックプリントは
面白いなあと思います。
インドから新しく届くたびに
同じ版で押しているのになんだか違う。
このおおらかさ。爛漫さ。
本来手仕事って、呼吸するように行われているから
その時の空気や手の動きなどによっても
同じものはないのですね。
きちっと作ったものに囲まれて生活していると
その辺をうっかり忘れていて、
そうそう、ほんとはこんな感じでいいのよね。って
思ったりします。
★
ベグルー産の天然染料を使って作った
ハンドブロックプリント。
藍やターメリックなどを使い作るプリント。
日に当てると色が定着するので、何度も日に当てている。
水洗いすると少し水が黄色くなってきます。
藍色の水色が出るわけじゃないんだ。(笑)
★
※写真お借りしています。
チューリップ?アザミ?黄色い鳥?
その時のお見立てて、何でもOK。
この生地は破れてもカワイイ、ほつれても味わいになる。
どうぞ長くかわいがってください。
★
こちらはバグル産天然染料ではないですが
やっぱり色落ちするので、他のものと分けて洗ってください。
ジパン47号と48号です。
すべてにナンバリングして、ひとつひとつ丁寧にお作りしています。
あたらしい襦袢ジパンを広げたいプロジェクト・クラウドファンディング