★
★
インスタグラムで始まった#装いカラーコーデ。
まず第1週目の色は緑でした。
いろんなところから、いろんな装いが
連日インスタにアップされました。
まるで森のような、
その緑の豊かさに圧倒され、
どれ一つ同じものがないコーデには
装う人の個性が生き生きと感じられ、
生きる力、と言ってしまっては少しオーバーかな。
いや、それに似た活力をもらいました。
★

装うことは自己主張。
こうありたい、と思う心が色となり装いになります。
特に印象深かったのは、
●着物の帯揚げを洋服のスカーフに使っていた #yasukoishikawa さん
着物アイテムを洋服に♪って新鮮!
●目の覚めるような緑のお着物が印象出来だった #minnanokimono さん
●髪飾りのリボンにもコーデの色を添えて、
後ろ姿まできっちり魅せる #riezakiyama さん
きりがないくらい皆さんほんとに素敵でした!
着こなしやコーデ、色選びのヒントもいっぱいあって
楽しい1週間でした♡
★
私のグリーンコーデで選んだ着物2枚はどちらも大好きな緑。
新緑の5月に着ることが出来てよかったなと思いました。
黄色の装いは12日までです。
#装いカラーコーデ
#装いカラーコーデ2ndweek黄
で、ハッシュタグ付けて参加してね。

◇装いカラーコーデ◇
ファッションを愛するパーソナル・スタイリスト、
販売店、着物関連、着付師などが集まり、
2020年春夏のファッションを楽しむために始めたムーブメントです。
ホームページ https://events.matou.jp
毎週発表されるテーマカラーに添って、
御召しになった着姿画像or コーディネートの置き撮り、
または過去画像もOKおうち時間を過ごすこの時期に、
カラーを通じて日々ファッションを
一緒に楽しみましょうというインスタグラム参加型の企画です♪
梅原麻里さん(モダンきもの小物 梅屋 オーナー)からお誘いを受けて
参加しています♪(^^)
#装いカラーコーデ1week緑が終わって、感想
2020 5 / 6
★
★
インスタグラムで始まった#装いカラーコーデ。
まず第1週目の色は緑でした。
いろんなところから、いろんな装いが
連日インスタにアップされました。
まるで森のような、
その緑の豊かさに圧倒され、
どれ一つ同じものがないコーデには
装う人の個性が生き生きと感じられ、
生きる力、と言ってしまっては少しオーバーかな。
いや、それに似た活力をもらいました。
★
装うことは自己主張。
こうありたい、と思う心が色となり装いになります。
特に印象深かったのは、
●着物の帯揚げを洋服のスカーフに使っていた #yasukoishikawa さん
着物アイテムを洋服に♪って新鮮!
●目の覚めるような緑のお着物が印象出来だった #minnanokimono さん
●髪飾りのリボンにもコーデの色を添えて、
後ろ姿まできっちり魅せる #riezakiyama さん
きりがないくらい皆さんほんとに素敵でした!
着こなしやコーデ、色選びのヒントもいっぱいあって
楽しい1週間でした♡
★
私のグリーンコーデで選んだ着物2枚はどちらも大好きな緑。
新緑の5月に着ることが出来てよかったなと思いました。
黄色の装いは12日までです。
#装いカラーコーデ
#装いカラーコーデ2ndweek黄
で、ハッシュタグ付けて参加してね。
◇装いカラーコーデ◇
ファッションを愛するパーソナル・スタイリスト、
販売店、着物関連、着付師などが集まり、
2020年春夏のファッションを楽しむために始めたムーブメントです。
ホームページ https://events.matou.jp
毎週発表されるテーマカラーに添って、
御召しになった着姿画像or コーディネートの置き撮り、
または過去画像もOKおうち時間を過ごすこの時期に、
カラーを通じて日々ファッションを
一緒に楽しみましょうというインスタグラム参加型の企画です♪
梅原麻里さん(モダンきもの小物 梅屋 オーナー)からお誘いを受けて
参加しています♪(^^)